- 睡眠について、ご案内
 - 治療について
 
睡眠について、ご案内
睡眠はとても大切!
質の良い睡眠が不足すると、日中の眠気や倦怠感のため、仕事に支障をきたし、事故やトラブルを招いてしまいます。過去には睡眠時無呼吸症候群が原因で大事故が起こっています。

睡眠時無呼吸症候群はどんな病気?
眠っている間に、息をしていない無呼吸や弱くなった低呼吸が起こる病気です。Sleep apnea syndrome でSASと略します。正確には10秒以上の無呼吸と低呼吸が1時間当たり5回以上起こる場合を言います。
						このSASにかかる確率は、成人100人中男性は3~7人、女性は2~5人と多く、きちんと診断治療しないと、危険な病気を発症する危険が高くなります。

主な症状
- いびき
 - 日中の強い眠気
 - 居眠り
 - 口や喉が渇く
 - 熟睡感がない
 - 起床時の頭痛
 - 疲労感
 - 集中力の低下
 - 夜間の頻尿
 - 胸やけ
 
合併症
- 心筋梗塞
 - 脳卒中
 - 高血圧
 - 不整脈
 - 糖尿病
 - 高脂血症
 - 動脈硬化
 
原因
1番の原因は肥満です。肥満になると喉の周りに脂肪がついて空気の流れが悪くなります。また舌も太くなって、さらに喉を狭くしてしまいます。
						2番目の原因は顎の形態学的な問題です。たとえば、顎の小さい人や首の短い人、上の顎が前に出ている人は、喉の奥が狭くなってしまいます。
						子供さんの場合は扁桃腺肥大症やアデノイドが主な原因になります。

診断
初診時にESSという質問表で眠気の強さを調べます。
						次にスクリーニング検査として、自宅で終夜パルスオキシメーターを使い、夜間の酸素をチェックします。
					  その後精密検査であるポリソムノグラフィー検査を一泊入院で行います。一泊ですが検査の日の夕方来て、次の日朝早く帰ることができます。
この検査では、1時間当たりの無呼吸と低呼吸を合わせた回数(無呼吸低呼吸指数:AHI)を測定します。AHIが0~5までは正常、5以上がSASと診断され、高い方が重症になります。
睡眠時無呼吸外来のご案内
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 午後 2:00~ 5:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
治療について
精密検査のAHIが20以上はCPAP治療を行います。AHIが5~20はマウスピース治療になります。
CPAP治療
鼻にマスクを着けると、機械がお部屋の空気を集めて喉に流します。すると喉が開いて、無呼吸や低呼吸が消え呼吸が良くなります。そしていびきや眠気等の症状が改善します。中等症から重症の方の治療法で、最も効果的です。
						機械はレンタルですので、定期的な病院受診が必要になりますが、消耗品の交換やメインテナンス等が無料で行えます。

マウスピース治療
下の顎を前に出して喉を広くする治療法です。軽症の方の治療法で、専門の歯科を紹介しています。
耳鼻咽喉科手術
扁桃腺肥大症やアデノイドが原因の場合は切除すると、SASは消失します。専門の耳鼻咽喉科を紹介しています。
生活習慣の改善
肥満が原因の方は、体重減少が有効です。
						アルコールは首の筋肉の緊張を緩めますので、眠る前のお酒は控えてください。
						タバコも無呼吸を悪化させますので禁煙をお勧めしています。
						上向きで眠ると喉に重力がかかりますので、横向き姿勢が喉を楽にします。

あなたの眠気をチェックしてみましょう!
| 毎回 居眠りする  | 
					    時々 居眠りする  | 
					    少し 居眠りする  | 
					    居眠りしない | |
|---|---|---|---|---|
| 座って本などを読んでいる時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| テレビを見ている時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| 映画館や会議などあまり動かずに座っている場合 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| 車に乗客として1時間休憩せずに乗っている場合 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| 午後に横になって休憩している時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| 座って会話している時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| お酒を飲まずに昼食をとった後、静かに座っている時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
| 車に乗っていて、渋滞で数分止まっている時 | 3 | 2 | 1 | 0 | 
(Murray W. Johns; A New Method for Measuring Daytime Sleepiness: The Epworth Sleepiness Scale, Sleep, 14(6):540-545, 1991)
合計点が11点以上の方は、ぜひ当院睡眠時無呼吸外来にご相談ください。
睡眠時無呼吸外来のご案内
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 午後 2:00~ 5:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 


